ピアノエイド
ピアノエイド
東京都世田谷区 ピアノ学習者の駆け込み寺
新着記事
ピアノエイド
☆ピアノエイド<piano-aid>358☆
『ピアノエイド』のコンセプト ❝ピアノには自らの想いをのせて叶えている世界がある❞   それぞれの人が持つ音楽的素養を伸ばしてピアノで自らの想いを表現できるように また、思う存分に自由に羽ばたいて欲しいと思っています   *ブログに掲載す…
お問い合わせ
お問い合わせは『こちら』 *リンクをクリックするとフォームに飛びます また、下のQRコードからもどうぞ♪      
ショパン エチュード 作品25-12 「大洋」 レッスン ①
左手、冒頭のアルペジオの弾き方       ピアノの鍵盤の配置、手腕のしくみを最大限に利用して効率的な練習方法を習得する一コマ
目に見えないものを表現する楽しさ
  本当に大事なものは目に見えない ピアノを演奏している時に目につきやすい身体のオーバーアクション。 弾いている雰囲気を出す、という演奏をよく見かけます。 演奏時に身体の重心がブレていても、綺麗な音が出ていますか?   身体の重心がブレ…
ピアノメーカーの覚書 私的観点で
新たなピアノ探しの旅 新たな楽器を探し求めて...様々なピアノの私の主観的特徴 現在、私が所有しているピアノは、YAMAHAのC3Aという型でグランドピアノの中では家庭用サイズとして人気のあるものです。 鍵盤に特徴があり“人工象牙のニューアイボリー”という…
演奏曲の選定
たくさん素敵な曲がありますよ 一生に何曲弾けるかしら   演奏する曲の選定する際には、弾く人のバックグラウンドから、いろいろな情報を集めて、弾く人にとって有益になる曲を選ぶように心がけています。 順番にバイエルから始めてブルグミュラー、ソ…